オーシャンエンジニアリングについて オーシャンエンジニアリング株式会社は、環境保全と調和した海洋の開発整備という大きな課題のある時代の要請に応えられる「海の総合コンサルタント」を目指し、海洋調査技術の研鑚に日々努めています。 弊社では、これまでに培ってきた海洋調査技術に加えて、最新の調査機器の導入と調査技術の開発を積極的に進め、今後もより高い技術力で正確で迅速な情報の提供を心がけてまいります。 ■業務実績一覧 ■会社案内 海底地形測量海底地形測量は、線から面の測量に変わりました。スワス(面的)測深を主体に、最新のコンピュータ処理技術を駆使して必要な補正を施し、より正確で詳細な地形平面図、地形断面図、3次元図などに表現します。詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら海底面探査海底面探査では、サイドスキャンソナーを使って広い範囲の海底の音響画像を描くことができ、あたかも海水を取り除いた海底の状況を平面的に見ることができます。スワス(面的)測深と組み合わせれば海底地形とともに詳細な海底面状況を知ることができます。詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら地層探査地層探査は、水中で音波を発振させ地下からの反射波を受振・処理することで地下構造を把握する調査手法です。調査目的・対象に応じて最適な機器を選定し、船で航行しながら海底下の反射断面を描くことができます。詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら新着情報とお知らせ2022-04-04採用情報を更新しました。(技術職:中途採用(磁気探査経験者急募)・新卒採用の募集開始)2022-04-01マルチビーム測深機EM302を株式会社オフショア・オペレーションと共同運用開始2022-03-09会社情報を更新しました2020-12-03超高解像度マルチビーム測深機「SeaBatT50」を購入いたしました。2018-10-01「大型船舶CONCEPTに深海用マルチビーム測深機 EM302を艤装しました。」2017-07-25技術職の募集を開始いたしました。2017-03-09圏央道の茨城県区間が開通しました。2017-03-07会社案内のページを更新しました。2017-02-14有資格者数・所有機器カタログを更新しました。2016-11-28平成28年11月28日に本社をつくば市に移転いたしました。RSS(別ウィンドウで開きます)もっと見る