本文へ移動

水中構造物調査

水中構造物等の施工においては、進捗状況の把握及び出来型による管理が必要不可欠です。例えば、防災分野(地震・波浪・地盤沈下等による形状の変化)は目に見える陸上部分だけではなく水中の状況も把握する必要があります。弊社では、マルチビーム測深機を用いた詳細な測深データの取得により水中構造物の施工状況を3次元的に可視化し、現況把握を可能としました。

水中構造物調査の例

防砂堤基礎部の異形ブロック等の据付状況の確認・波浪による沈下や散乱状況の把握を行いました。

異形ブロックが整然と施工されている状況が把握できます。
3次元図では、ケーソンの架台及び消波ブロックが把握できます。
 
https://ssl40.dsbsv.net/ocean-eng.com/files/libs/495/202010061552377576.jpg
TOPへ戻る